
だいぶ秋っぽくなってきましたね〜!!先日のトレーニング(と言っても40キロちょっとですが・・・。)では何を着ればいいか悩める所でした・・・。
朝晩は結構冷えますが、日中は日が差すと結構暑い・・・。
でも、日蔭は涼しい・・。
悩んだ末に、インナーはクラフトの長袖、その上に半袖ジャージを着るという変則パターンで出動してしまいました。
でもこれがなかなかいい感じで、暑くもなく寒くもなく良い感じでしたよ〜。
|
それでは、これからの時期最適!なパールイズミのアンダーウェアをご紹介!
外気温15度くらいから最適なアンダーウェア
ユニクロのヒートテックは室内着としてはとてもいいですが
暑くなりすぎに
汗もこもってしまってちょっとと思っています。
そんなとき
パールイズミ 170フィット ロングスリーブ ライト
|
冷たい風をシャットアウト。肌ざわりを良くするためインナーには
フリース加工を施しています。冬場のサイクリングを快適に楽しむ
ための防風性と保温性を持つ素材サマーフリース採用
常のポリエステル繊維と比較して、水分を細かく多量に取り込む
吸汗量に優れ、吸った汗を肌面に戻さず、ドライ感を保持する
快適素材テクノファインを採用。
いいです。
またヒートテックを使用したアンダーウェアもございます。
|
胸部分を二重にして防風性を高め、上半身の保温効果をさらにアップ。
前身頃に防風素材を配置することにより、冷たい風を遮断。背中と袖は
単層なので熱がこもらない仕様になっています。
ハイネックなので首までしっかり保温します。
寒い季節はインナーからしっかり対策すると、快適に走り続けられるのでお勧めですよ〜!!!